神社からのお知らせ【令和5年2月16日】
新型コロナウィルス感染症への対応について【令和4年12月30日】
新型コロナウイルス感染症の拡大防止と参拝者の皆様のご安全のため、当面の期間、白幡天神社では次の対応を実施いたします。ご理解とご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
≪分散参拝のお願い≫
≪御祈祷≫
≪御朱印≫
≪その他≫
白幡天神社について
白幡天神社は市川菅野の郷の最も地形の高いところに、氏神様として静かに御鎮座されております。
当神社の境内はおよそ2,000坪、緑の木々が生い茂り、梅、桜、椿、ツツジ、サツキ、ユリ、萩、彼岸花、サザンカと四季折々に花々が咲き、繁雑な生活に忙殺される現代人が安らぎのひとときを過ごすことのできる空間を都会の中に残しております。また境内の一角には、大木の木陰のもとに小さなお子様を、土や自然と触れさせることのできる公園があります。
白幡天神社は都会のオアシスとして、木々の霊気と鳥の声の中に深閑としたたたずまいを呈しております。